2015年03月30日
プリザーブドフラワーの花束
愛知県豊橋市でプリザーブドフラワーの
アレンジ教室を開催しています
オーブプリザーブドアカデミー認定教室
pure_flower(ピュアフラワー)です。
今日は幼稚園の先生に
会うことができたので
お世話になった幼稚園の先生に
花束をプレゼントしました(*^^*)
若くてかわいい先生をイメージして
オレンジ系のローズに
グリーンを混ぜながら
かわいく元気にアレンジしました♪
出来上がりはこちら。

メインのお花は
てまりローズという
コロンと丸っこいローズ。
グラデーションになっていて
爽やかですo(^▽^)o
グリーンのパールも加えて
かわいらしく仕上げました。

喜んでもらえて
よかったです(*^^*)
お世話になり
ありがとうございました!
また親子で遊びに行きます\(^o^)/
アレンジ教室を開催しています
オーブプリザーブドアカデミー認定教室
pure_flower(ピュアフラワー)です。
今日は幼稚園の先生に
会うことができたので
お世話になった幼稚園の先生に
花束をプレゼントしました(*^^*)
若くてかわいい先生をイメージして
オレンジ系のローズに
グリーンを混ぜながら
かわいく元気にアレンジしました♪
出来上がりはこちら。

メインのお花は
てまりローズという
コロンと丸っこいローズ。
グラデーションになっていて
爽やかですo(^▽^)o
グリーンのパールも加えて
かわいらしく仕上げました。

喜んでもらえて
よかったです(*^^*)
お世話になり
ありがとうございました!
また親子で遊びに行きます\(^o^)/
2015年03月29日
本日までです! 材料マーケット
トム想野さんで開催されている
材料マーケットo(^▽^)o
いろいろな材料が
かなりお値打ちに
販売されています\(^o^)/


(画像はお借りしました)
今日までです!
後悔のないように
お買い物してくださいね(*^^*)
材料マーケットo(^▽^)o
いろいろな材料が
かなりお値打ちに
販売されています\(^o^)/


(画像はお借りしました)
今日までです!
後悔のないように
お買い物してくださいね(*^^*)
2015年03月28日
コンテスト入選通知(≧∇≦)
愛知県豊橋市でプリザーブドフラワーの
アレンジ教室を開催しています
オーブプリザーブドアカデミー認定教室
pure_flower(ピュアフラワー)です。
今年もフラワードリームの季節が
近づいてきました♪
フラワードリームとは
花キューピット主催の
花の祭典です(*^^*)
プリザーブドフラワーだけでなく
生花のコンテストが行われたり
生け花の展示があったり
各メーカーも参加している
大きなイベントです。
毎年東京ビッグサイトで
開催されています。
今年も花キューピット主催
ヤマハ協賛で
プリザーブドフラワーコンテストが
開催されます。
私ピュアフラワーも
コンテストに応募していました。
そして本日
入選通知が届きました\(^o^)/
2年連続入選しました(≧∇≦)

来月のフラワードリーム2015で
本選が行われるので
まだ作品をお見せすることはできません。
東京での本選を楽しんで
たくさん勉強してきたいと思います!
アレンジ教室を開催しています
オーブプリザーブドアカデミー認定教室
pure_flower(ピュアフラワー)です。
今年もフラワードリームの季節が
近づいてきました♪
フラワードリームとは
花キューピット主催の
花の祭典です(*^^*)
プリザーブドフラワーだけでなく
生花のコンテストが行われたり
生け花の展示があったり
各メーカーも参加している
大きなイベントです。
毎年東京ビッグサイトで
開催されています。
今年も花キューピット主催
ヤマハ協賛で
プリザーブドフラワーコンテストが
開催されます。
私ピュアフラワーも
コンテストに応募していました。
そして本日
入選通知が届きました\(^o^)/
2年連続入選しました(≧∇≦)

来月のフラワードリーム2015で
本選が行われるので
まだ作品をお見せすることはできません。
東京での本選を楽しんで
たくさん勉強してきたいと思います!
2015年03月27日
廃盤なので
オーブプリザーブドアカデミー認定教室
pure_flower(ピュアフラワー)です。
花器の発注を。。。と思って
いろいろ見ていたのですが
いつも使っていた花器が
廃盤になっていましたΣ(゚д゚lll)

代わりになりそうなものを
探していましたが
なんとか雰囲気の似ている
かわいい花器を
探すとができそうです♪
発注もかけましたよo(^▽^)o
早く届くといいなぁ(*^o^*)
余談ですが
下の子の卒園記念品。
自分でデザインした
マグカップ\(^o^)/
よく見ると衝撃的(笑撃的?)な絵が。

動物を描いたらしい
マグカップですが
一番左端は何?
「ひよこだよ。」
ひよこ?∑(゚Д゚)

ひよこ⁉︎( ̄O ̄;)
ひよこって耳あった?
足もあったかな?
猿かと思ったので
笑っちゃいました(≧∇≦)
まだまだかわいいです(*^m^*)
pure_flower(ピュアフラワー)です。
花器の発注を。。。と思って
いろいろ見ていたのですが
いつも使っていた花器が
廃盤になっていましたΣ(゚д゚lll)

代わりになりそうなものを
探していましたが
なんとか雰囲気の似ている
かわいい花器を
探すとができそうです♪
発注もかけましたよo(^▽^)o
早く届くといいなぁ(*^o^*)
余談ですが
下の子の卒園記念品。
自分でデザインした
マグカップ\(^o^)/
よく見ると衝撃的(笑撃的?)な絵が。

動物を描いたらしい
マグカップですが
一番左端は何?
「ひよこだよ。」
ひよこ?∑(゚Д゚)

ひよこ⁉︎( ̄O ̄;)
ひよこって耳あった?
足もあったかな?
猿かと思ったので
笑っちゃいました(≧∇≦)
まだまだかわいいです(*^m^*)
2015年03月26日
希夢知で焼肉&ラーメン
久しぶりに家族で
希夢知(きむち)に
行ってきました\(^o^)/
卒園記念とホワイトデーということで
主人に連れて行ってもらいました(^_^)v
ありがたくおごってもらいました(*^m^*)
いいお肉〜(=´∀`)人(´∀`=)

塩タンもジューシーo(^▽^)o

希夢知といえば
希夢知ラーメンです\(^o^)/

あれ!
こんなに辛かった⁉︎∑(゚Д゚)
調子にのって倍辛にしたら
辛すぎました(;´Д`A
希夢知ラーメンには
キムチは入っていません!
韓国風スープに
コンニャクっぽい麺。
普通に注文しても辛めですよ。
希夢知に行ったのは
出産前なので
ほぼ10年ぶり(*^o^*)
前も職場の方に
希夢知ラーメンの話を聞いて
食べに行ったんだったなぁ(*^^*)
豊橋では
有名なんですよね♪
ごちそうさまでした(*^o^*)
希夢知(きむち)に
行ってきました\(^o^)/
卒園記念とホワイトデーということで
主人に連れて行ってもらいました(^_^)v
ありがたくおごってもらいました(*^m^*)
いいお肉〜(=´∀`)人(´∀`=)

塩タンもジューシーo(^▽^)o

希夢知といえば
希夢知ラーメンです\(^o^)/

あれ!
こんなに辛かった⁉︎∑(゚Д゚)
調子にのって倍辛にしたら
辛すぎました(;´Д`A
希夢知ラーメンには
キムチは入っていません!
韓国風スープに
コンニャクっぽい麺。
普通に注文しても辛めですよ。
希夢知に行ったのは
出産前なので
ほぼ10年ぶり(*^o^*)
前も職場の方に
希夢知ラーメンの話を聞いて
食べに行ったんだったなぁ(*^^*)
豊橋では
有名なんですよね♪
ごちそうさまでした(*^o^*)
Posted by プリザのpure_flower at
14:12
│Comments(0)
2015年03月25日
親子お料理教室
親子お料理教室に
行ってきました♪
おひなまつりのお料理で
手まり寿司とひなあられを
作りました(*^^*)
まずは手まり寿司。

みんなで作るのかと思ったら
各家族ずつ材料も分けてあり
一人一人に作らせてくれました!
星型の型抜きをしたり
お刺身をのせたり
自分で作ると
さらに美味しい(≧∇≦)

薄焼き卵も各自
上手に焼けました(^_^)v
ひなあられでは
包丁も使いましたよ♪

くっついちゃったあられを
ほぐしてくれる先生の横で
ほぐれたあられを食べる人たち(;´Д`A

できたては美味しいよね;^_^A
あられはかわいい袋に入れて
おうちへお持ち帰り♪

お土産までいただいて
ご機嫌で帰ってきましたo(^▽^)o

子供にコナンの
クリアファイルもいただきました。
冊子は栗原はるみさんの
レシピ本\(^o^)/
あの値段で
親子で楽しめて
お土産までいただいて
ありがとうございました(*^^*)
さそってくれた
お友達に感謝です(≧∇≦)
まだまだ春休みは
始まったばかりです;^_^A
行ってきました♪
おひなまつりのお料理で
手まり寿司とひなあられを
作りました(*^^*)
まずは手まり寿司。

みんなで作るのかと思ったら
各家族ずつ材料も分けてあり
一人一人に作らせてくれました!
星型の型抜きをしたり
お刺身をのせたり
自分で作ると
さらに美味しい(≧∇≦)

薄焼き卵も各自
上手に焼けました(^_^)v
ひなあられでは
包丁も使いましたよ♪

くっついちゃったあられを
ほぐしてくれる先生の横で
ほぐれたあられを食べる人たち(;´Д`A

できたては美味しいよね;^_^A
あられはかわいい袋に入れて
おうちへお持ち帰り♪

お土産までいただいて
ご機嫌で帰ってきましたo(^▽^)o

子供にコナンの
クリアファイルもいただきました。
冊子は栗原はるみさんの
レシピ本\(^o^)/
あの値段で
親子で楽しめて
お土産までいただいて
ありがとうございました(*^^*)
さそってくれた
お友達に感謝です(≧∇≦)
まだまだ春休みは
始まったばかりです;^_^A
2015年03月24日
退職される先生に送るオーダーアレンジ
下の子が先日卒園した
幼稚園。
勤続42年の主任先生が
退職されました。
先生の退職と
子供の卒園が重なるなんて
光栄です!
勤続42年ともなると
お父さんお母さんも
先生の教え子だという
保護者の方も
何人もお聞きしました。
親子で受け持ってもらえるなんて
素敵です(*^^*)
下の子のお友達の
お父さんが主任先生の
担任を受け持ってもらったそうです。
そしてそのお父さんから
オーダーをいただくことができました!
退職される先生に
プレゼントされたいと(≧∇≦)
素敵な場面に
プリザーブドフラワーを選んでいただき
嬉しかったです\(^o^)/
予算とご希望の色を
お聞きして製作しました
アレンジはこちら。

オレンジと紫でとの
オーダーでした。
オレンジと紫∑(゚Д゚)
聞いたときは
ごめんなさい。
ビックリしちゃいました;^_^A
お父さんの好きな色だそうです。
何点か作って選んでいただきましたが
やっぱり選んでいただいたのは
オレンジと紫のアレンジでした。
本当にお好きなんですね♪
。。。ということで
リボンもオレンジにしました。

お渡しする場面を
拝見することはできませんでした。
こっそりプレゼントされたそうです。
そんなところがまた
素敵ですね(*^^*)
主任先生お疲れ様でした!
退職後の生活を
楽しんでください(*^^*)
プリザーブドフラワーを
プレゼントに選んで
ピュアフラワーにオーダーいただき
ありがとうございましたo(^▽^)o
ブログを最後までご覧いただき
ありがとうございました。
幼稚園。
勤続42年の主任先生が
退職されました。
先生の退職と
子供の卒園が重なるなんて
光栄です!
勤続42年ともなると
お父さんお母さんも
先生の教え子だという
保護者の方も
何人もお聞きしました。
親子で受け持ってもらえるなんて
素敵です(*^^*)
下の子のお友達の
お父さんが主任先生の
担任を受け持ってもらったそうです。
そしてそのお父さんから
オーダーをいただくことができました!
退職される先生に
プレゼントされたいと(≧∇≦)
素敵な場面に
プリザーブドフラワーを選んでいただき
嬉しかったです\(^o^)/
予算とご希望の色を
お聞きして製作しました
アレンジはこちら。

オレンジと紫でとの
オーダーでした。
オレンジと紫∑(゚Д゚)
聞いたときは
ごめんなさい。
ビックリしちゃいました;^_^A
お父さんの好きな色だそうです。
何点か作って選んでいただきましたが
やっぱり選んでいただいたのは
オレンジと紫のアレンジでした。
本当にお好きなんですね♪
。。。ということで
リボンもオレンジにしました。

お渡しする場面を
拝見することはできませんでした。
こっそりプレゼントされたそうです。
そんなところがまた
素敵ですね(*^^*)
主任先生お疲れ様でした!
退職後の生活を
楽しんでください(*^^*)
プリザーブドフラワーを
プレゼントに選んで
ピュアフラワーにオーダーいただき
ありがとうございましたo(^▽^)o
ブログを最後までご覧いただき
ありがとうございました。
2015年03月23日
着物に合わせたプリザのかんざし
昨日は卒園式でつける
子供用のカチューシャを
ご紹介しました。
今日は大人の着物に合わせた
簪(かんざし)のご紹介です。
淡いグリーンの着物だったので
合わせてグリーン、ブルー系の
ローズを使って製作しました♪
前日に撮った写真。
横から見ると。

後ろから見ると。

自撮りの割には
綺麗に撮れたかな;^_^A
当日の自撮り。
前から見ると。

チラッと見えるのが
いい感じに仕上がりました(*^^*)


満足の行く出来上がりですo(^▽^)o
色も派手すぎず
地味すぎず
着物にも合っていて
良かったです(^_^)v
美容院はいつもお世話になっている
ビヤンシュールさんでお願いしましたが
とても素敵にセットしてくださいました。
次は入学式用に
ピンク系で製作したいと
考えています(*^^*)
そちらも着物を決めたら
作り始めたいと思います♪
子供用のカチューシャを
ご紹介しました。
今日は大人の着物に合わせた
簪(かんざし)のご紹介です。
淡いグリーンの着物だったので
合わせてグリーン、ブルー系の
ローズを使って製作しました♪
前日に撮った写真。
横から見ると。

後ろから見ると。

自撮りの割には
綺麗に撮れたかな;^_^A
当日の自撮り。
前から見ると。

チラッと見えるのが
いい感じに仕上がりました(*^^*)


満足の行く出来上がりですo(^▽^)o
色も派手すぎず
地味すぎず
着物にも合っていて
良かったです(^_^)v
美容院はいつもお世話になっている
ビヤンシュールさんでお願いしましたが
とても素敵にセットしてくださいました。
次は入学式用に
ピンク系で製作したいと
考えています(*^^*)
そちらも着物を決めたら
作り始めたいと思います♪
2015年03月22日
プリザのカチューシャ
昨日ちらっとUPした
卒園式。
子供のために
プリザーブドフラワーで
カチューシャを製作しました♪
2年前にも作ったことがある
ブルースターのカチューシャです。
その時はピアノの発表会で
使うために作りましたが
可愛かったので
改めて製作しました。

ブルースターは壊れやすいので
補強をたっぷり施して
カチューシャにしました。
それでも卒園式が終わった頃には
一輪なくなっていました;^_^A
ピンクとブルーのブルースターを
たっぷり使っているので
大きな体育館の舞台の上でも
存在感バッチリでしたo(^▽^)o

正面から見ても
可愛かったですよ(*^o^*)
ほぼお揃いのカチューシャを
上の子にも製作したので
そちらもまた後日
ご紹介します♪
最後までご覧くださり
ありがとうございました。
卒園式。
子供のために
プリザーブドフラワーで
カチューシャを製作しました♪
2年前にも作ったことがある
ブルースターのカチューシャです。
その時はピアノの発表会で
使うために作りましたが
可愛かったので
改めて製作しました。

ブルースターは壊れやすいので
補強をたっぷり施して
カチューシャにしました。
それでも卒園式が終わった頃には
一輪なくなっていました;^_^A
ピンクとブルーのブルースターを
たっぷり使っているので
大きな体育館の舞台の上でも
存在感バッチリでしたo(^▽^)o

正面から見ても
可愛かったですよ(*^o^*)
ほぼお揃いのカチューシャを
上の子にも製作したので
そちらもまた後日
ご紹介します♪
最後までご覧くださり
ありがとうございました。
2015年03月21日
卒園式
今日は卒園式でした。

とてもいい式でした。
大好きな幼稚園!
ただ、一番の仲良しが
水疱瘡で出席できなくて
本当に寂しかったです(T_T)
でも水疱瘡の子供だけ集めて
夕方にミニ卒園式を
してくださったそうです(*^^*)
本当に最後まで
素敵な幼稚園です♪
この幼稚園に通うことができて
本当に幸せでした。
プリザのカチューシャや髪飾りで
オシャレした我が子の様子は
また後日UPします♪

とてもいい式でした。
大好きな幼稚園!
ただ、一番の仲良しが
水疱瘡で出席できなくて
本当に寂しかったです(T_T)
でも水疱瘡の子供だけ集めて
夕方にミニ卒園式を
してくださったそうです(*^^*)
本当に最後まで
素敵な幼稚園です♪
この幼稚園に通うことができて
本当に幸せでした。
プリザのカチューシャや髪飾りで
オシャレした我が子の様子は
また後日UPします♪
2015年03月21日
入学祝い
今日はバタバタしていて
気がついたら日付が
変わっていました∑(゚Д゚)
子供の卒園や入学準備をしたものの
靴下がボロボロなことに
ふと気づきました(-。-;
お店が開いている
時間で良かった;^_^A
2人分ソックスを購入する時に
卒園式と入学式で履きたくてと
お店の方にお話したら
帰りにこんなものを
いただくことができました♪

組曲のチョコ(*^^*)
真ん中にはお祝いの
メッセージが入っています\(^o^)/
かわいい(*^^*)
お心遣い
ありがとうございましたo(^▽^)o
私の髪のセットも
子供のカチューシャも
私の髪飾りもオッケー(^_^)v
私もそろそろ寝ないとね;^_^A
明日(もう今日ですが)は卒園式です。
実感ありませんが
最後の幼稚園を満喫してきます!
気がついたら日付が
変わっていました∑(゚Д゚)
子供の卒園や入学準備をしたものの
靴下がボロボロなことに
ふと気づきました(-。-;
お店が開いている
時間で良かった;^_^A
2人分ソックスを購入する時に
卒園式と入学式で履きたくてと
お店の方にお話したら
帰りにこんなものを
いただくことができました♪

組曲のチョコ(*^^*)
真ん中にはお祝いの
メッセージが入っています\(^o^)/
かわいい(*^^*)
お心遣い
ありがとうございましたo(^▽^)o
私の髪のセットも
子供のカチューシャも
私の髪飾りもオッケー(^_^)v
私もそろそろ寝ないとね;^_^A
明日(もう今日ですが)は卒園式です。
実感ありませんが
最後の幼稚園を満喫してきます!
2015年03月19日
最後の幼稚園弁当
今日は幼稚園
最後のお弁当の日。
でも園外保育なので
おにぎり弁当。
なのに雨(T_T)
雨でもおにぎり弁当に
してくださいとのことで
予定通りの
天むす弁当にしました。

キャラ弁にしてと言うので
天むすののりに
のりパッチン(穴を空ける道具)で
顔の形に穴を空けました。
いろんな所に顔を空けたので
楽しく食べてくれたかな。
先週金曜日には
担任の先生と下の子のお顔の
お弁当を作りました。

上手にはできなかったけれど
先生も喜んでくれたようで
お弁当の写真も撮ってくれたそうです♪
はぁ。。。
卒園が寂しすぎます(T_T)
素敵な先生と
かわいいお友達に恵まれて
親子で楽しい幼稚園生活を
送らせてもらうことができました。
卒園式お天気で
みんなで迎えられるといいです。
最後のお弁当の日。
でも園外保育なので
おにぎり弁当。
なのに雨(T_T)
雨でもおにぎり弁当に
してくださいとのことで
予定通りの
天むす弁当にしました。

キャラ弁にしてと言うので
天むすののりに
のりパッチン(穴を空ける道具)で
顔の形に穴を空けました。
いろんな所に顔を空けたので
楽しく食べてくれたかな。
先週金曜日には
担任の先生と下の子のお顔の
お弁当を作りました。

上手にはできなかったけれど
先生も喜んでくれたようで
お弁当の写真も撮ってくれたそうです♪
はぁ。。。
卒園が寂しすぎます(T_T)
素敵な先生と
かわいいお友達に恵まれて
親子で楽しい幼稚園生活を
送らせてもらうことができました。
卒園式お天気で
みんなで迎えられるといいです。
2015年03月18日
うさぎのコサージュ 入学式編♪
自宅教室に来てくださった方の
もう一人の方の作品です。
かわいいうさぎさんをお持ちになって
卒園式のコサージュを作られましたが
今回は入学式用に
色違いのうさぎさんで
コサージュを作られました(*^^*)
卒園式用はシックでしたが
入学式用はかわいく仕上げられました♪
出来上がりはこちら。

豪華!!
グリーンは3種類も入っています♪
リボンにはパールがあしらわれているので
上品です(*^o^*)
優しい色合いなので
春らしく仕上がりましたo(^▽^)o
入学式ではたくさんの方に
注目されることでしょう(*^m^*)
そしてこの日のおやつは
ピレーネ。

。。。だったのですが
いただきました♪
カステラとピレーネ(≧∇≦)

ピレーネかぶっちゃって
ごめんなさい(~_~;)
さくらピレーネが
大好きなんです\(^o^)/
カステラも京都の
美味しいお店のです♪
ご馳走様でしたo(^▽^)o
卒園、入学おめでとうございます!
レッスンありがとうございましたo(^▽^)o
もう一人の方の作品です。
かわいいうさぎさんをお持ちになって
卒園式のコサージュを作られましたが
今回は入学式用に
色違いのうさぎさんで
コサージュを作られました(*^^*)
卒園式用はシックでしたが
入学式用はかわいく仕上げられました♪
出来上がりはこちら。

豪華!!
グリーンは3種類も入っています♪
リボンにはパールがあしらわれているので
上品です(*^o^*)
優しい色合いなので
春らしく仕上がりましたo(^▽^)o
入学式ではたくさんの方に
注目されることでしょう(*^m^*)
そしてこの日のおやつは
ピレーネ。

。。。だったのですが
いただきました♪
カステラとピレーネ(≧∇≦)

ピレーネかぶっちゃって
ごめんなさい(~_~;)
さくらピレーネが
大好きなんです\(^o^)/
カステラも京都の
美味しいお店のです♪
ご馳走様でしたo(^▽^)o
卒園、入学おめでとうございます!
レッスンありがとうございましたo(^▽^)o
2015年03月17日
袴に似合う髪飾り
今日はお二人の方が
自宅教室に来てくださいました♪
別々の作品をつくられたので
今日はまずお一人の方の
作品を紹介します(*^^*)
卒業式にお子様が
袴を着られるということで
袴に合うような髪飾りを
と、お越しくださいました。
写真でお着物を拝見して
リボンを大小用意して
選んでいただきました。
かわいく出来上がりましたo(^▽^)o

リボン中央に
小さなプリザのローズとアジサイ。
グラデーションのかすみ草で
変化をプラス♪
最初はこんな感じのリボン。

私が作ったんですが
とっても気に入っていただけました♪
一緒に来てくださった
お友達のアドバイスで
リボンの形を変えて
更にかわいく(≧∇≦)
プリザーブドフラワーを加えて
豪華だけど上品に
仕上げられました\(^o^)/
卒業おめでとうございます!
レッスンありがとうございましたo(^▽^)o
自宅教室に来てくださいました♪
別々の作品をつくられたので
今日はまずお一人の方の
作品を紹介します(*^^*)
卒業式にお子様が
袴を着られるということで
袴に合うような髪飾りを
と、お越しくださいました。
写真でお着物を拝見して
リボンを大小用意して
選んでいただきました。
かわいく出来上がりましたo(^▽^)o

リボン中央に
小さなプリザのローズとアジサイ。
グラデーションのかすみ草で
変化をプラス♪
最初はこんな感じのリボン。

私が作ったんですが
とっても気に入っていただけました♪
一緒に来てくださった
お友達のアドバイスで
リボンの形を変えて
更にかわいく(≧∇≦)
プリザーブドフラワーを加えて
豪華だけど上品に
仕上げられました\(^o^)/
卒業おめでとうございます!
レッスンありがとうございましたo(^▽^)o
2015年03月16日
コサージュレッスン@メイシーカフェ
今日はメイシーカフェで
コサージュレッスンでした(*^^*)
たくさんのお花を準備して
選んでいただくところから♪
メイン2輪のローズだけで
机いっぱいです*\(^o^)/*

ミニカーネーションやアジサイ
グリーンやリボンも
それぞれ選んでいただきましたo(^▽^)o
選ぶ作業がまず楽しい(≧∇≦)
そしてアレンジの下準備。

最初は大変そうでしたが
少しずつ慣れてきました♪

時間かかってしまいましたが
なんとかかわいく
出来上がりました\(^o^)/

全て選んでいただいたので
それぞれオリジナルなのが
嬉しいですよね♪
レッスン後のスイーツで
ほっと一息☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

時間配分など
たくさん反省点がありました(ー ー;)
今後に生かしたいと
思います!!
レッスンにご参加いただいた方
メイシーカフェ様
ありがとうございましたo(^▽^)o
コサージュレッスンでした(*^^*)
たくさんのお花を準備して
選んでいただくところから♪
メイン2輪のローズだけで
机いっぱいです*\(^o^)/*

ミニカーネーションやアジサイ
グリーンやリボンも
それぞれ選んでいただきましたo(^▽^)o
選ぶ作業がまず楽しい(≧∇≦)
そしてアレンジの下準備。

最初は大変そうでしたが
少しずつ慣れてきました♪

時間かかってしまいましたが
なんとかかわいく
出来上がりました\(^o^)/

全て選んでいただいたので
それぞれオリジナルなのが
嬉しいですよね♪
レッスン後のスイーツで
ほっと一息☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

時間配分など
たくさん反省点がありました(ー ー;)
今後に生かしたいと
思います!!
レッスンにご参加いただいた方
メイシーカフェ様
ありがとうございましたo(^▽^)o
2015年03月15日
家族サービスデイ
今日は主人がお仕事だったので
私一人で家族サービス♪
お友達を連れて
プリパラの映画を
見に行きました(*^^*)

女の子だなぁ。。。
と思ったら
大学生くらいの方も
男性2人で見ていましたf^_^;)
時代かしらσ(^_^;)
映画は1時間程度だったので
ヨーカドーのフードコートで
それぞれ好きなものを食べました。
午後から予定がありましたが
まだ時間があったので
ボーリングへ!
うちの子は初ボーリング♪
上手にはできなかったけれど
楽しめたようです(*^^*)

まさかの渋滞で
午後からの習い事に
遅刻してしまいましたが
(先生ごめんなさい(>人<;))
午後からの習い事も
楽しめて
素敵な一日となったようです。
たまには家族サービス
してあげなくちゃね(^_−)−☆
私一人で家族サービス♪
お友達を連れて
プリパラの映画を
見に行きました(*^^*)

女の子だなぁ。。。
と思ったら
大学生くらいの方も
男性2人で見ていましたf^_^;)
時代かしらσ(^_^;)
映画は1時間程度だったので
ヨーカドーのフードコートで
それぞれ好きなものを食べました。
午後から予定がありましたが
まだ時間があったので
ボーリングへ!
うちの子は初ボーリング♪
上手にはできなかったけれど
楽しめたようです(*^^*)

まさかの渋滞で
午後からの習い事に
遅刻してしまいましたが
(先生ごめんなさい(>人<;))
午後からの習い事も
楽しめて
素敵な一日となったようです。
たまには家族サービス
してあげなくちゃね(^_−)−☆
2015年03月14日
バッサリ cut
今日は美容院に
子供を連れて行きました(*^^*)
私が結婚してから
通い続けている
ビヤンシュールですo(^▽^)o
とっても素敵で楽しい美容室で
行くと笑いっぱなし(≧∇≦)
下の子がもうすぐ卒園式なので
子供二人のカットを
お願いしました(*^o^*)
いつもは私が切っているので
上の子の卒園式依頼の美容室!
なのに上の子は覚えていましたよ(*^^*)
3年前のことなのに
嬉しかったんでしょうね♪
下の子は10センチくらい
上の子はバッサリcut!!
下の子もバッサリいきたかったのに
拒否られまして(ー ー;)
あまり切っていないので
気づいてもらえないかもf^_^;)
まぁ本人がいいというので
良しとしましょうσ(^_^;)
上の子は初めてカーラーを
巻いてもらってご機嫌♪
下の子もおねだりして
ちゃっかり編み込みしてもらいました。
かわいい(≧∇≦)
↑↑↑
親バカですf^_^;)

私もそろそろ着物と
気持ちの準備をしないとね。
卒園寂しいです(T ^ T)
子供を連れて行きました(*^^*)
私が結婚してから
通い続けている
ビヤンシュールですo(^▽^)o
とっても素敵で楽しい美容室で
行くと笑いっぱなし(≧∇≦)
下の子がもうすぐ卒園式なので
子供二人のカットを
お願いしました(*^o^*)
いつもは私が切っているので
上の子の卒園式依頼の美容室!
なのに上の子は覚えていましたよ(*^^*)
3年前のことなのに
嬉しかったんでしょうね♪
下の子は10センチくらい
上の子はバッサリcut!!
下の子もバッサリいきたかったのに
拒否られまして(ー ー;)
あまり切っていないので
気づいてもらえないかもf^_^;)
まぁ本人がいいというので
良しとしましょうσ(^_^;)
上の子は初めてカーラーを
巻いてもらってご機嫌♪
下の子もおねだりして
ちゃっかり編み込みしてもらいました。
かわいい(≧∇≦)
↑↑↑
親バカですf^_^;)

私もそろそろ着物と
気持ちの準備をしないとね。
卒園寂しいです(T ^ T)
2015年03月13日
おうちモーニング
久しぶりに
おうちごはんの話題。
バターロールパンを買ってきて
ホットドッグにしようも思いました♪
ウィンナーとキャベツを炒めて
挟もうとしたら。。。∑(゚Д゚)
ホイップバター入りの
バターロールパンでした( ̄◇ ̄;)
最近バターがそのまま
入っているの売っていますね。
間違えて買っちゃいました(ー ー;)
なのでバター入りロールパンと
レーズンパンで朝ごはん。

野菜炒め的な感じで
キャベツもねf^_^;)
今度から気をつけます(*^^*)
おうちごはんの話題。
バターロールパンを買ってきて
ホットドッグにしようも思いました♪
ウィンナーとキャベツを炒めて
挟もうとしたら。。。∑(゚Д゚)
ホイップバター入りの
バターロールパンでした( ̄◇ ̄;)
最近バターがそのまま
入っているの売っていますね。
間違えて買っちゃいました(ー ー;)
なのでバター入りロールパンと
レーズンパンで朝ごはん。

野菜炒め的な感じで
キャベツもねf^_^;)
今度から気をつけます(*^^*)
2015年03月12日
エルサ風弁当
幼稚園弁当もあと少し。
最後のお弁当は園外保育のため
おにぎり弁当の予定。
なのでちゃんとお弁当
作ってあげられるのは
今日、明日しかありません(T ^ T)
リクエスト聞いてみたら
なんと、エルサと言われました∑(゚Д゚)
難しいことや上手にできないこと
エルサに見えないかもなどなど
伝えましたが
それでもいいとf^_^;)
ということで作りましたよ!

エルサに見えるかなぁσ(^_^;)
おかずは
バター醤油パスタ
唐揚げ
ウィンナー
キャベツ炒め
じゃこせんべい
エビの唐揚げ。
デザートは
いちご
ぷるんとゼリー。
じゃこせんべいは
ヤマナカで売っていますが
おいしいし栄養もあって
お気に入りです♪
骨をすり潰した
歯ごたえもあって
子供も喜んで食べてくれます(*^^*)
明日は困ったリクエストされないよう
聞くのはやめようかなf^_^;)
あと少しの幼稚園生活を
親子で満喫したいです(≧∇≦)
最後のお弁当は園外保育のため
おにぎり弁当の予定。
なのでちゃんとお弁当
作ってあげられるのは
今日、明日しかありません(T ^ T)
リクエスト聞いてみたら
なんと、エルサと言われました∑(゚Д゚)
難しいことや上手にできないこと
エルサに見えないかもなどなど
伝えましたが
それでもいいとf^_^;)
ということで作りましたよ!

エルサに見えるかなぁσ(^_^;)
おかずは
バター醤油パスタ
唐揚げ
ウィンナー
キャベツ炒め
じゃこせんべい
エビの唐揚げ。
デザートは
いちご
ぷるんとゼリー。
じゃこせんべいは
ヤマナカで売っていますが
おいしいし栄養もあって
お気に入りです♪
骨をすり潰した
歯ごたえもあって
子供も喜んで食べてくれます(*^^*)
明日は困ったリクエストされないよう
聞くのはやめようかなf^_^;)
あと少しの幼稚園生活を
親子で満喫したいです(≧∇≦)
2015年03月11日
スフレパンケーキ
行ってみたかった
星野珈琲店に
行ってきました\(^o^)/
パンケーキが食べてみたかったのですが
お腹もすいていたので
グラタンプレートというものを
注文してみました。
グラタンとサラダ
スフレパンケーキが
ワンプレートになっていましたo(^▽^)o
店名にもついている
コーヒーも注文。

グラタンはアツアツで
大きなエビが入っていて
美味しかったです(≧∇≦)
スフレパンケーキも
ふわふわ(*^o^*)
シロップがついていますが
かけなくても美味しい(*^^*)
かけても美味しいo(^▽^)o
また行って違うメニューを
食べてみたいです♪
星野珈琲店に
行ってきました\(^o^)/
パンケーキが食べてみたかったのですが
お腹もすいていたので
グラタンプレートというものを
注文してみました。
グラタンとサラダ
スフレパンケーキが
ワンプレートになっていましたo(^▽^)o
店名にもついている
コーヒーも注文。

グラタンはアツアツで
大きなエビが入っていて
美味しかったです(≧∇≦)
スフレパンケーキも
ふわふわ(*^o^*)
シロップがついていますが
かけなくても美味しい(*^^*)
かけても美味しいo(^▽^)o
また行って違うメニューを
食べてみたいです♪
Posted by プリザのpure_flower at
20:07
│Comments(0)