2015年03月03日
ひなまつり
今日はひなまつりですね(*^^*)

うちには女の子がいるので
雛人形を見ながら
ひなケーキを食べました♪

実家で作った
おこしものも飾ってあります。
おこしものは
米粉をお湯でねって
木枠の型にはめて型どって
蒸したお菓子です。
実家では昔から
手作りをしています。
木枠は母の実家から
受け継いだもので
古いものだと
大正15年と書いてありました!

十が拾となっていて
時代を感じます。
色粉を混ぜて
かわいく仕上げます♪
こちらは鶴の型。

私もいつか孫と一緒に
作る日が来るのかしら(*^^*)
夕食はちらし寿司にします♪

うちには女の子がいるので
雛人形を見ながら
ひなケーキを食べました♪

実家で作った
おこしものも飾ってあります。
おこしものは
米粉をお湯でねって
木枠の型にはめて型どって
蒸したお菓子です。
実家では昔から
手作りをしています。
木枠は母の実家から
受け継いだもので
古いものだと
大正15年と書いてありました!

十が拾となっていて
時代を感じます。
色粉を混ぜて
かわいく仕上げます♪
こちらは鶴の型。

私もいつか孫と一緒に
作る日が来るのかしら(*^^*)
夕食はちらし寿司にします♪