2015年09月05日
ちくわパン
食べたかったちくわパン。
自分で焼いちゃいました。
配合は親子パン教室で
教えてもらった配合で。
種類は2種類にしました。

写真奥が親子パン教室で
教えてもらったもの。
かつお節がポイントです。
手前はサンローズ風。
中にはちくわと大葉が入っています。
本当はツナマヨをいれますが
ツナがきれていました(-。-;
大人は大葉入りが好みでしたが
子供は大葉が苦手なので
かつお節風味がお気に入りでした。
「私が作ったちくわパンなの?」って。
残念ながら
そんなに日持ちしません;^_^A
大葉を買い忘れた(>_<)
と思ったら、家で育ててました(^_^)v
買わなくて良かった;^_^A
この夏から育てていますが
すぐに摘めるのはいいです♪
ブログにご訪問いただき
ありがとうございました!
自分で焼いちゃいました。
配合は親子パン教室で
教えてもらった配合で。
種類は2種類にしました。

写真奥が親子パン教室で
教えてもらったもの。
かつお節がポイントです。
手前はサンローズ風。
中にはちくわと大葉が入っています。
本当はツナマヨをいれますが
ツナがきれていました(-。-;
大人は大葉入りが好みでしたが
子供は大葉が苦手なので
かつお節風味がお気に入りでした。
「私が作ったちくわパンなの?」って。
残念ながら
そんなに日持ちしません;^_^A
大葉を買い忘れた(>_<)
と思ったら、家で育ててました(^_^)v
買わなくて良かった;^_^A
この夏から育てていますが
すぐに摘めるのはいいです♪
ブログにご訪問いただき
ありがとうございました!