2015年04月28日
パンとバラ
愛知県豊橋市でプリザーブドフラワーの
アレンジデザイン&教室を開催しています
オーブプリザーブドアカデミー認定教室
pure_flower(ピュアフラワー)です。
昨日おまけでアップした
フランスパンの発酵生地。
成形を2種類に分けて
焼き上げまた。
まずは定番の
長いフランスパン。

長いといっても
オーブン皿にのる長さなので
なんだか太くて不恰好^_^;
こちらは小さく分けて
ソフトフランスパン。

ソフトフランスパンは
クープの入れ方が
小さかったかな;^_^A
長いフランスパンは翌日に
フレンチトーストになりました。

子供がよく食べてくれるので
これからフレンチトーストが
朝食の定番になりそうです(^_^)v
プリザの写真もちょっとだけ。
真っ赤なバラアレンジ。

ピュアフラっぽくはないですが
真っ赤なバラは定番ということで
ちょくちょくアレンジに使います。
これぞ薔薇!
豪華に見えます。
フィールドさんに納品したので
見に行ってもらえると
嬉しいです。
よろしくお願いします(*^^*)
ブログにご訪問いただき
ありがとうございました!
アレンジデザイン&教室を開催しています
オーブプリザーブドアカデミー認定教室
pure_flower(ピュアフラワー)です。
昨日おまけでアップした
フランスパンの発酵生地。
成形を2種類に分けて
焼き上げまた。
まずは定番の
長いフランスパン。

長いといっても
オーブン皿にのる長さなので
なんだか太くて不恰好^_^;
こちらは小さく分けて
ソフトフランスパン。

ソフトフランスパンは
クープの入れ方が
小さかったかな;^_^A
長いフランスパンは翌日に
フレンチトーストになりました。

子供がよく食べてくれるので
これからフレンチトーストが
朝食の定番になりそうです(^_^)v
プリザの写真もちょっとだけ。
真っ赤なバラアレンジ。

ピュアフラっぽくはないですが
真っ赤なバラは定番ということで
ちょくちょくアレンジに使います。
これぞ薔薇!
豪華に見えます。
フィールドさんに納品したので
見に行ってもらえると
嬉しいです。
よろしくお願いします(*^^*)
ブログにご訪問いただき
ありがとうございました!