2015年02月08日
今年も親子花育
子供の通う幼稚園で
花育体験をさせていただきました♪
毎年体験させてもらっているので
今年で3年目♪
子供ももう覚えていて
楽しみにしていました(*^^*)
まずは親の体験。
お話を聞いてから
味覚以外の五感を働かせて
花器の材料やお花を
選びました。
私の仕上がりは
こんな感じ。

みなさんそれぞれに個性が出ていて
見せ合いっこも楽しかったです♪
次は園児の体験。
親の意見を入れないために
親は退出(。-_-。)
戻って見た子供たちの作品は
自由奔放、個性が溢れてて
おもしろいものが多かったです(*^^*)
そんな中の我が子の作品。

Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
私の選んだお花ばかり!
色は違うけれど
スターチスは私もイエローを
散らして使っています。
周りのお母さん方にも
そっくりだね〜って
言われました(*^^*)
お互い見えないところで
アレンジしたので
本当に驚きました(≧∇≦)
やっぱり親子なのね♪
お花もたくさんあって
毎年楽しい講座をしてくださる
幼稚園には感謝ですo(^▽^)o
お友達がいるだろうと
一緒に行った上の子ですが
ほとんど来ていなくて
ちょっとかわいそうだったかな(/ _ ; )
ごめんね(>_<)
あまりにもかわいそうだったので
お迎えには来ていた
お友達家族と一緒に
ランチさせてもらって
公園にも行きました(*^^*)
楽しい一日と
なりました\(^o^)/
花育体験をさせていただきました♪
毎年体験させてもらっているので
今年で3年目♪
子供ももう覚えていて
楽しみにしていました(*^^*)
まずは親の体験。
お話を聞いてから
味覚以外の五感を働かせて
花器の材料やお花を
選びました。
私の仕上がりは
こんな感じ。

みなさんそれぞれに個性が出ていて
見せ合いっこも楽しかったです♪
次は園児の体験。
親の意見を入れないために
親は退出(。-_-。)
戻って見た子供たちの作品は
自由奔放、個性が溢れてて
おもしろいものが多かったです(*^^*)
そんな中の我が子の作品。

Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
私の選んだお花ばかり!
色は違うけれど
スターチスは私もイエローを
散らして使っています。
周りのお母さん方にも
そっくりだね〜って
言われました(*^^*)
お互い見えないところで
アレンジしたので
本当に驚きました(≧∇≦)
やっぱり親子なのね♪
お花もたくさんあって
毎年楽しい講座をしてくださる
幼稚園には感謝ですo(^▽^)o
お友達がいるだろうと
一緒に行った上の子ですが
ほとんど来ていなくて
ちょっとかわいそうだったかな(/ _ ; )
ごめんね(>_<)
あまりにもかわいそうだったので
お迎えには来ていた
お友達家族と一緒に
ランチさせてもらって
公園にも行きました(*^^*)
楽しい一日と
なりました\(^o^)/
2015年02月07日
届いた〜♪
とうとう待ちに待った
こちらが届きました(*^^*)

下の子のランドセル!
予約してから約半年。
すっかり忘れてたのは
代引きだということ∑(゚Д゚)
金額にビックリしましたが
前もって入学祝いを
両親にもらっていたので
払うことができましたf^_^;)
ありがたいですね(*^^*)
大喜びで
何枚も写真を撮らされました^_^;
一生に一回のことなので
喜んでくれて良かった♪
そろそろ入学用品を
作り始めないとね(。-_-。)
頑張りますo(^▽^)o
こちらが届きました(*^^*)

下の子のランドセル!
予約してから約半年。
すっかり忘れてたのは
代引きだということ∑(゚Д゚)
金額にビックリしましたが
前もって入学祝いを
両親にもらっていたので
払うことができましたf^_^;)
ありがたいですね(*^^*)
大喜びで
何枚も写真を撮らされました^_^;
一生に一回のことなので
喜んでくれて良かった♪
そろそろ入学用品を
作り始めないとね(。-_-。)
頑張りますo(^▽^)o
2015年02月06日
布花リースとコサージュ展
今日はちろる庵さんで開催されている
布花リースとコサージュ展に
行ってきました♪

あやのちゃんらしい
雰囲気のあるディスプレイ(*^^*)

よしえさんの羊毛アクセサリーとの
コラボ作品も
ピッタリで素敵すぎる(≧∇≦)

鏡に飾ってある布花も
鏡にうつる布花も
見とれちゃいます(≧∇≦)

癒されました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ちろる庵さんの
日替わりコーヒーを
いただきました(^O^)

今日はグァテマラでしたが
美味しかったし
お代わり分もあって
得した気分(*^m^*)
ポテトサンドも
ポテトがたっぷり(^_-)
美味しくて
ペロッと食べちゃいましたo(^▽^)o

コーヒーの種類も
たくさんあるので
次に伺った時には
違うコーヒーを
いただいてみたいとおもいます(*^^*)
布花リースとコサージュ展に
行ってきました♪

あやのちゃんらしい
雰囲気のあるディスプレイ(*^^*)

よしえさんの羊毛アクセサリーとの
コラボ作品も
ピッタリで素敵すぎる(≧∇≦)

鏡に飾ってある布花も
鏡にうつる布花も
見とれちゃいます(≧∇≦)

癒されました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
ちろる庵さんの
日替わりコーヒーを
いただきました(^O^)

今日はグァテマラでしたが
美味しかったし
お代わり分もあって
得した気分(*^m^*)
ポテトサンドも
ポテトがたっぷり(^_-)
美味しくて
ペロッと食べちゃいましたo(^▽^)o

コーヒーの種類も
たくさんあるので
次に伺った時には
違うコーヒーを
いただいてみたいとおもいます(*^^*)
Posted by プリザのpure_flower at
14:40
│Comments(2)
2015年02月05日
名鉄に乗って
久しぶりに名鉄に乗って
名古屋まで着付けレッスンに
行ってきました!

レッスンと言っても
教えてくれるのは母。
実家ですf^_^;)
私ピュアフラは
着付けのお免状を持っていますが
資格を取得したのは
独身時代。。。
結婚してからは
着物を着る機会も少なく
自分では着れないだろうなぁ、
でも3月の卒園式には
着物着たいなぁ
。。。ということで
実家の母に
改めて教えてもらうことにしました(*^^*)
子供が生まれてから
一人で、しかも電車で
実家へ行くのは初めて!
うかれて名駅の高島屋へ
寄ってしまいました(*^m^*)
実家通り越してますf^_^;)

私のお気に入り
ケーニヒスクローネですが
今回は詰め合わせにしてみました♪
子供達へのお土産です(*^o^*)
さて、着付けレッスンですが
とりあえず着れる感じはありますが
綺麗に着ることができるとは思えないので
あと1回くらいは
レッスンしてもらおうかと思います^_^;
これを機に感覚を戻して
着付けれるように
なれるといいなぁと思います(*^^*)
次回までに自宅で
復習しなくちゃ(≧∇≦)
名古屋まで着付けレッスンに
行ってきました!

レッスンと言っても
教えてくれるのは母。
実家ですf^_^;)
私ピュアフラは
着付けのお免状を持っていますが
資格を取得したのは
独身時代。。。
結婚してからは
着物を着る機会も少なく
自分では着れないだろうなぁ、
でも3月の卒園式には
着物着たいなぁ
。。。ということで
実家の母に
改めて教えてもらうことにしました(*^^*)
子供が生まれてから
一人で、しかも電車で
実家へ行くのは初めて!
うかれて名駅の高島屋へ
寄ってしまいました(*^m^*)
実家通り越してますf^_^;)

私のお気に入り
ケーニヒスクローネですが
今回は詰め合わせにしてみました♪
子供達へのお土産です(*^o^*)
さて、着付けレッスンですが
とりあえず着れる感じはありますが
綺麗に着ることができるとは思えないので
あと1回くらいは
レッスンしてもらおうかと思います^_^;
これを機に感覚を戻して
着付けれるように
なれるといいなぁと思います(*^^*)
次回までに自宅で
復習しなくちゃ(≧∇≦)
2015年02月03日
まるかぶり西南西
今日は節分ですねo(^▽^)o
うちでも豆まきをしました♪

夕食は手巻き寿司&手巻き肉(*^^*)



野菜不足が気になるので
豚汁で野菜を補給。

毎年恵方巻きと迷うのですが
まだ子供が小さく
食べきれそうにないので
手巻きしました^_^;
今年の恵方は
西南西だそうですね(*^^*)

最初の一本は
西南西を向いて
おしゃべりせずに
食べきることができましたよ♪
一本食べた直後に
しゃべり始めるのが
笑っちゃいますが(*^m^*)
福は内!
今年も元気で楽しい
一年を過ごせるといいです♪
うちでも豆まきをしました♪

夕食は手巻き寿司&手巻き肉(*^^*)



野菜不足が気になるので
豚汁で野菜を補給。

毎年恵方巻きと迷うのですが
まだ子供が小さく
食べきれそうにないので
手巻きしました^_^;
今年の恵方は
西南西だそうですね(*^^*)

最初の一本は
西南西を向いて
おしゃべりせずに
食べきることができましたよ♪
一本食べた直後に
しゃべり始めるのが
笑っちゃいますが(*^m^*)
福は内!
今年も元気で楽しい
一年を過ごせるといいです♪
2015年02月02日
イルクオーレベーカリー
牛川のコスタリカ横にできた
イルクオーレベーカリーに行きました。

夕方に行ったので
もう残りわずかでしたが
魅力的なパンが残っていました♪

めっちゃでっかい
メロンパン(((o(*゚▽゚*)o)))
外側カリカリ
中はふんわりo(^▽^)o
カットしたので
何回も食べれそう(*^m^*)
レモンの香りがふわっとして
美味しかったです(≧∇≦)
今度はもっと早い時間に行って
いろいろ買ってみたいです♪
イルクオーレベーカリーに行きました。

夕方に行ったので
もう残りわずかでしたが
魅力的なパンが残っていました♪

めっちゃでっかい
メロンパン(((o(*゚▽゚*)o)))
外側カリカリ
中はふんわりo(^▽^)o
カットしたので
何回も食べれそう(*^m^*)
レモンの香りがふわっとして
美味しかったです(≧∇≦)
今度はもっと早い時間に行って
いろいろ買ってみたいです♪
2015年02月01日
ハート展@メイシーカフェ
オーブプリザーブドアカデミー認定教室
pure_flower(ピュアフラワー)です。
ピュアフラワーが認定教室だと
ご存知ない方も多いかと^_^;
ピュアフラワーは認定教室なので
当教室にてAUBEディプロマを取得することも
可能となっています(*^^*)
現在は教室の日程をこれ以上
確保することは難しいのですが
4月以降、日程を追加できるよう
調整しますので
ご興味ある方は
お気軽にお問い合わせください(*^^*)
前置きが長くなってしまいました(ー ー;)
明日から開催されます
メイシーカフェでの「ハート展」❤︎
ピュアフラも参加させて
いただくことができました\(^o^)/
昨日ご紹介した作品以外にも
こちらを展示していただきます♪

ハート花器のアレンジです(*^^*)
もう1点色違いで
展示していただきますが
アレンジするお花を変えているので
異なる雰囲気に
仕上がっていますo(^▽^)o
どちらもかわいいですよ♪
↑↑↑
自画自賛(*^m^*)
いろいろな作家さんの
いろいろな作品が展示されるので
私も伺うの楽しみです(≧∇≦)
メイシーカフェは
豊橋市の牟呂小学校近くにある
カフェです(*^o^*)
モーニングのホットサンドは
アツアツウマウマですし
ランチもお値打ちで
オススメです(^_−)−☆
pure_flower(ピュアフラワー)です。
ピュアフラワーが認定教室だと
ご存知ない方も多いかと^_^;
ピュアフラワーは認定教室なので
当教室にてAUBEディプロマを取得することも
可能となっています(*^^*)
現在は教室の日程をこれ以上
確保することは難しいのですが
4月以降、日程を追加できるよう
調整しますので
ご興味ある方は
お気軽にお問い合わせください(*^^*)
前置きが長くなってしまいました(ー ー;)
明日から開催されます
メイシーカフェでの「ハート展」❤︎
ピュアフラも参加させて
いただくことができました\(^o^)/
昨日ご紹介した作品以外にも
こちらを展示していただきます♪

ハート花器のアレンジです(*^^*)
もう1点色違いで
展示していただきますが
アレンジするお花を変えているので
異なる雰囲気に
仕上がっていますo(^▽^)o
どちらもかわいいですよ♪
↑↑↑
自画自賛(*^m^*)
いろいろな作家さんの
いろいろな作品が展示されるので
私も伺うの楽しみです(≧∇≦)
メイシーカフェは
豊橋市の牟呂小学校近くにある
カフェです(*^o^*)
モーニングのホットサンドは
アツアツウマウマですし
ランチもお値打ちで
オススメです(^_−)−☆