2013年03月13日
飾り棚完成
ガレージで作った飾り棚。
蝶番を上下付け替えて完成しました

か。。。かわいい
ポイントで先生が英字新聞をくださいました。
くしゃくしゃにして貼ってから
ペンキをちょこっとぬりぬり。

いい感じにポイントになりました
蝶番を上下付け替えて完成しました


か。。。かわいい

ポイントで先生が英字新聞をくださいました。
くしゃくしゃにして貼ってから
ペンキをちょこっとぬりぬり。

いい感じにポイントになりました

2013年03月13日
クラフト講座
今日はGarageのクラフト講座に参加してきました
以前から参加したかったのですが
いっぱいでキャンセル待ちばかりで
やっと初参加することができました
材料は用意してくださっていました。

まずは材料を削ったり
ヤスリをかけました。
ここで頑張るといい味がでるそうです
そして色塗り。
私は白をまだらに塗ってシャビーな感じに
。。。なったかな?

そして組立
初めて電動穴あけ機(?)を使いました
そして出来上がり
どうやら上下反対に蝶番をつけてしまったよう。。。
高さ加減がイマイチになってしまいました

お家に帰って直します
初めてのことだらけでしたが
とっても楽しめました
材料があればうちでも頑張りたいです

以前から参加したかったのですが
いっぱいでキャンセル待ちばかりで

やっと初参加することができました

材料は用意してくださっていました。

まずは材料を削ったり
ヤスリをかけました。
ここで頑張るといい味がでるそうです

そして色塗り。
私は白をまだらに塗ってシャビーな感じに
。。。なったかな?

そして組立

初めて電動穴あけ機(?)を使いました

そして出来上がり

どうやら上下反対に蝶番をつけてしまったよう。。。

高さ加減がイマイチになってしまいました


お家に帰って直します

初めてのことだらけでしたが
とっても楽しめました

材料があればうちでも頑張りたいです

2013年03月13日
おうちモーニング

時間が経って熟成したであろうシュトーレンと
昨日のかぼちゃ春巻きで朝ごはんです♪
シュトーレンのあんずジャムが
私にはいらなかったかも(^_^;)
ドライフルーツやレーズンたっぷりで
子供が喜んで食べてくれました♪
Posted by プリザのpure_flower at
12:17
│Comments(0)
2013年03月13日
いろいろレッスンその2
昨日のいろいろレッスン
コサージュのご紹介です
先日入学式用に
チューリップのコサージュを作られましたが
楽しんでいただけたようで
卒園式用のコサージュも作りに来てくれました
ありがとうございます
入学式用コサージュが淡いお色でしたので
卒園式用には全くことなるものを。。。
ということで出来上がったコサージュがこちら

なんだかぼやけた写真しかなくてすみません
大きめのピンクローズをメインに
濃いめのお色をチョイスされましたが
暗くならないように
明るめのアジサイやリボンでカバーされていました
重くなってしまったので
金具はつけずにピンで付けていただくことになりました。
あれやこれやと試行錯誤
とっても勉強になりました
レッスンありがとうございました

コサージュのご紹介です

先日入学式用に
チューリップのコサージュを作られましたが
楽しんでいただけたようで
卒園式用のコサージュも作りに来てくれました

ありがとうございます

入学式用コサージュが淡いお色でしたので
卒園式用には全くことなるものを。。。
ということで出来上がったコサージュがこちら

なんだかぼやけた写真しかなくてすみません

大きめのピンクローズをメインに
濃いめのお色をチョイスされましたが
暗くならないように
明るめのアジサイやリボンでカバーされていました

重くなってしまったので
金具はつけずにピンで付けていただくことになりました。
あれやこれやと試行錯誤

とっても勉強になりました

レッスンありがとうございました
