プロフィール
プリザのpure_flower
プリザのpure_flower
プリザーブドフラワーのアレンジ販売とアレンジ教室を開催しています。
水曜日午後・土曜日午後・日曜祝日で自宅教室を開催しています。

出張教室の対応します。
日程などはご相談ください。
60名様の文化教室の経験あり。
全国コンテストで入選歴多数。
お気軽にメッセージからお問合せ下さい♪

オーダーも受け付けています。
母の日には70点以上の販売を経験しました。
結婚式のブーケや花冠なども製作しています。
業者様もご相談ください。

おいしいもの、楽しいこと大好き(>▽<)
趣味のパン作りも楽しんでいます。
朝ごはんの写真コンテストで受賞歴あり。
美味しいお店や作ったお料理の紹介もしたいと思います♪
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ

2016年12月03日

マフィンで朝ごはん

今朝の朝ごはんは
チョコチップマフィン。

マフィン型をやっと買いました。

今までは紙コップで
焼いていました^_^;

マフィン型で焼くと
キレイに割れて
キレイに焼けました♪



外はパリッと
中はフワフワに(*´∇`*)

購入して良かったです♪

  


Posted by プリザのpure_flower at 23:25Comments(0)おうちごはん

2016年11月10日

朝ごはん

先日の朝ごはんも
サンドイッチにしました。

ツナ缶をきらしていたので
ハムチーズと
卵焼きサンドイッチ。



卵焼きを厚焼きにしたら
もっとオシャレに見えたかな。

今度は厚焼きたまごサンドに
挑戦したいと思いました。

柿はいただきもの。
とっても美味しい柿でした♪
ありがと〜ヽ(´▽`)/

  


Posted by プリザのpure_flower at 22:55Comments(0)おうちごはん

2016年10月26日

ハロウィンカレー

先日の朝ごはんは
ハロウィンカレー。

前日夜の残りカレーを
ハロウィン風に盛り付けました。



カレーは最近好評で
週1ペースで作っているキーマカレー。

この日も刻んで
ししとうや冬瓜も入れちゃいました。

子供達食べる食べる!

いつもの倍量作ったのに
朝で完売しました(^_^;)

野菜がいっぱい食べれて
何でも刻んで入れちゃえばわからないので
また作りまーす♪

  


Posted by プリザのpure_flower at 23:43Comments(0)おうちごはん

2016年10月20日

洋の朝ごはん

先日の朝ごはん。

この日は洋食。
朝、ベーコンチーズベーグルを
焼きました。



ベーコンチーズベーグル
目玉焼き
ソーセージ
サラダ
ヨーグルト
キウイ
コーヒー
(子供は飲むヨーグルト)。

いつもよりちょっぴり豪華なのは
主人の誕生日だったから。

朝からお誕生日会

なーんて
時間なくて
それどころではなく
それぞれバタバタと
出かけていきました(^^;

いつもありがとう(*´∀`*)

焼きたてのベーグルは
やっぱり美味しいです♪

もっと種類を考えて
試してみたいと思います(*^^*)


  


Posted by プリザのpure_flower at 07:30Comments(0)おうちごはん

2016年10月18日

たまには和食

今日の朝ごはんは
おにぎりでした。



おにぎりの具は
昆布(佃煮)です。
みんな大好きな具です。

豚汁を添えて
野菜もたっぷりとれました!

たまには和食もね♪

  


Posted by プリザのpure_flower at 17:23Comments(0)おうちごはん

2016年10月11日

朝ごはん

先日の朝ごはん。

チョコバナナマフィン
アスパラの肉巻き
海苔クリームチーズ明太子オクラのせ
みかん。



お休みの日に時間があったので
作ってみた朝ごはん。

アスパラの肉巻きは
やってみたかったので作ってみました。
簡単で美味しくてオシャレに見えます♪

クリームチーズは型抜きしたかったのに
上手く出来ず混ぜちゃいました(。-_-。)

そしてこの状態のオクラだと
やっぱり下の子が嫌がります(^_^;)

またキーマカレーしようかな。
  


Posted by プリザのpure_flower at 17:26Comments(0)おうちごはん

2016年10月07日

キーマカレー

先日キーマカレーを作ったら
思いの外好評だったので
リピしてみました。

簡単で美味しいし
苦手な野菜も刻んで入れちゃえば
分からず食べてくれます(笑)



今日は下の子がオェってなるほど苦手な
オクラを刻んで入れましたが
全く気づきませんでした(^-^)v

あとは、ナスやエリンギ
アスパラも入っています。

もちろん玉ねぎやにんじんもね♪

たっぷり野菜で
おかわりしてくれました(*^^*)

また作りまーす!  


Posted by プリザのpure_flower at 23:28Comments(0)おうちごはん

2016年09月27日

おうちランチ

たまにはおうちでの
お昼ごはんを載せちゃいます。

昨晩の残りのハヤシライスで
デミオムライス。
朝のサラダの残りで
シーザーサラダ。
アイスコーヒー。



美味しくてお腹いっぱい
食べちゃいました♪

  


Posted by プリザのpure_flower at 19:13Comments(0)おうちごはん

2016年09月25日

栗ごはん♪

先日近くの直売所に行ったら
栗が売っていました。

栗〜o(^▽^)o
って思ったけれど
剥き栗売ってないかなぁって
スーパーも見てみることに。

そしてスーパーには
売っていませんでした(−_−;)

また戻るのも距離があったので
スーパーの煮てある栗で
我慢して栗ごはん。

子供たちよく食べてくれた!

上の子は栗が苦手だったのに
好きになったみたい♪

。。。ということで
栗ごはんリベンジ\(^o^)/

直売所へ行ったら
なんと売り切れΣ(゚д゚lll)

でも、お店の人に聞いてみたら
今から出てくるところですと!

生産者さんがちょうど
納品にいらっしゃってたみたい♪

サイズも3種類あると
教えてくださって
真ん中のサイズ&値段の栗を
購入させてもらいました。

真ん中のだけど
めっちゃ立派でしたo(^▽^)o

そして念願の栗ごはん。



美味しい栗でした!
ホックホク(*^m^*)

この日は
栗ごはん
豚汁
豚肉とナスの炒め物。

ナスも直売所で買ったけれど
美味しかったです\(^o^)/

また買いに行かなくちゃ♪


  


Posted by プリザのpure_flower at 23:31Comments(0)おうちごはん

2016年09月18日

朝ごはん

今朝は子供たちゆっくり起きたので
朝ごはんもキレイめに
作ることができました。



ハムキューリサンドイッチ
ツナキューリサンドイッチ
オニオンスープ
野菜サラダ
チョコバナナクレープ。

昨日子供がお友達と焼いた
クレープが残っていたので
朝からガッツリデザート(≧∇≦)

お腹いっぱいで
幸せな朝でしたー\(^o^)/
  


Posted by プリザのpure_flower at 20:08Comments(0)おうちごはん

2016年09月13日

朝から巻き巻き

先日の朝ごはん。

台湾の料理らしいのですが
ちょっとアレンジ。

千切りにして
野菜とベーコンをプラス。

さらにソースも
スイートチリソースにしました。



子供にソースが不評で
子供たちはドレッシングで食べました;^_^A

自分で巻き巻きするのが
楽しかったみたい♪

食感はもっちもち。
チヂミに似てるかも?

美味しかったので
リピ決定ですo(^▽^)o
  


Posted by プリザのpure_flower at 23:43Comments(0)おうちごはん

2016年09月12日

朝ごはん

今日の朝ごはんは
昨日小分けしておいたグラタンと
サンドイッチ。



サンドイッチは定番の朝ごはん。

ハムチーズキューリと
ツナマヨキューリです。

色が少なく感じたので
グラタンに枝豆をのせたら
見た目が良くなったo(^▽^)o

子供たち好きな
バナナも添えて。

大人はアイスコーヒー
子供は飲むヨーグルト。

朝からいっぱい食べました♪
  


Posted by プリザのpure_flower at 23:28Comments(0)おうちごはん

2016年09月12日

スキレットが出番

前に岡崎イオンの
3COINSで購入していた
スキレットを使いたくて
グラタンを作りました。



やっと使えた♪

グラタン4人前でも
いつも足りないので
ピラフも添えました。

このピラフは炊飯器でできる
簡単ピラフですが
好評でした(*^^*)

そしてあんこが食べたくて
こちらも作りました。



あんこクリームのロールケーキ♪

子供はあんこ嫌がるかなと思って
半分は生クリームで巻きました。



あんこに合わせて泡立てたら
生クリームゆるくて
穴空いちゃいましたが;^_^A

こちらも美味しくできました\(^o^)/


  


Posted by プリザのpure_flower at 00:12Comments(0)おうちごはん

2016年09月06日

江の島へGO!

鎌倉大仏を見た後は
江の島へGO!

江ノ電も見ました♪



スラムダンクで有名な場所を通りましたが
写真を撮る人がいっぱい
江ノ電が通過するのを待っていました。

ちょっと渋滞してるなぁと思ったら
工事している所があったみたい。

おかげでこの写真が撮れました♪



今回の月9でも
2人で歩いているシーンのあった海岸線。
このタイル張りが
よくドラマなどに映ってるんですよねー(*^^*)

そして知りませんでしたが
江の島って車で渡れるんですね。



江の島に行ってきました\(^o^)/

  


Posted by プリザのpure_flower at 22:33Comments(0)おうちごはん

2016年08月14日

ベーグルサンド

朝ごはんはベーグルサンド。



昨日の朝
ベーグルを焼きました。

昨日の朝食は
チョコチップベーグル。



目印にチョコチップを一粒だけ
表面につけました(笑)

ベーグルサンドのために
一緒にプレーンベーグルを
焼きました。



このまま食べるのも美味しい♪
プレーンベーグルも好きです。

でもベーグルサンドにしたら
美味しかったです(*^^*)

美味しくて簡単な
ベーグルに相変わらずハマり中。

違う味も作りたいと思います。
  


Posted by プリザのpure_flower at 23:17Comments(0)おうちごはん

2016年07月01日

あさごはん

先日の朝ごはんは
宣言通りにベーグルフレンチトースト。



前の晩から浸しておいたので
ベーグルでもしっとり♪

子供たちも
パクパク食べてくれました(^_^)v

今朝はサンドイッチ。

いつものハムチーズキユーリと
前の日の残りのポテサラをはさんだ
サンドイッチ2種類。



残りのシチューもそえて
バッチリ朝ごはんでした\(^o^)/



  


Posted by プリザのpure_flower at 23:47Comments(0)おうちごはん

2016年06月29日

朝からチャーハン

たまには朝ごはんに
お米系を食べたいなと
作ったのはチャーハン。



前の日におやつで買った
ポテトとナゲットの残りも添えたら
子供たち喜びました;^_^A

デザートはバナナとすもも。

朝からチャーハンも
好評でした(*^^*)
たまにはいいですね。
  


Posted by プリザのpure_flower at 23:38Comments(0)おうちごはん

2016年06月27日

ベーグル焼いた

今朝も朝からせっせと
ベーグルを焼きました。

強力粉を切らしてしまって
薄力粉のベーグルを作ったけれど
イマイチだったので
ちゃんと強力粉を買ってきました;^_^A

奥はベーコンとチーズで
手前がプレーン。



ベーコンとチーズの方が
ちょっとシワシワになっちゃいました。

中身を入れる方が
触る回数多いから
生地も傷んじゃうからかな。

でーも、朝ごはんは
ベーコンとチーズのベーグル♪



もっちもちに美味しく焼けていました\(^o^)/

明日の朝ごはんは
ベーグルフレンチトーストの予定。

夜からたっぷり浸しておいて
明日はおいしいフレンチ食べれるように
早起きしまーすo(^▽^)o




  


Posted by プリザのpure_flower at 00:40Comments(0)おうちごはん

2016年06月21日

朝ごはん

今日は上の子がお弁当だったので
お弁当の残り物で朝ごはん。

ちょっと豪華かも。



さくらんぼとすももはいただきもの♪
どちらも甘くて美味しかった(*^^*)

トウモロコシもご近所さんに
いただきましたo(^▽^)o

こちらも甘くて美味しかった\(^o^)/

サンドイッチにはさんだキューリも
これまた別のご近所さんに
いただきました。

うちの周りには
おじいさんおばあさんが多くて
とても良くしてくださいます。

本当にありがたいです(*^^*)


  


Posted by プリザのpure_flower at 23:32Comments(0)おうちごはん

2016年06月16日

ポテサラ朝ごはん

先日は寝坊してしまって
ポテトサラダが作れず
スクランブルエッグで
朝ごはんにしました。

翌日にはちゃんと
ポテトサラダを作って
バケットにのせて朝ごはん。



最近お気に入りの
ポテサラバケットです♪

美味しいし栄養あるしで
子供にも好評(^_^)v

他の日には
デニッシュパンで
サンドイッチにしました。



バターを練り込む
デニッシュパンは
この時期作るのも大変;^_^A

量が少なかったので
薄くスライスして
サンドイッチにしちゃいましたが
トーストした方が
美味しいと思いますf^_^;

今度はトーストにします!

  


Posted by プリザのpure_flower at 23:16Comments(0)おうちごはん