2016年03月09日
カレーが食べたくて
メイシーカフェに行きました。
ママさんのカレーが食べたくて!
焼きカレーパンが
ドリンクとセットになっていました。

これこれ♪
食べたかったやつo(^▽^)o
パンもフワフワでした♪
コサージュも納品しました。
卒園式や入学式にぜひ\(^o^)/

雑貨も作家さんが
増えていました!
安すぎるマスクを発見。

アップリケもついているのに
100円だって〜∑(゚Д゚)
小さくてうちの子にはNGですが
ちびっこにはいいですね♪
リボン作家さんも。

壁面はキャンドル作家さんの
かわいい作品がありました。


ホワイトホースのランチも
気になったので
また行きます!
ママさんのカレーが食べたくて!
焼きカレーパンが
ドリンクとセットになっていました。

これこれ♪
食べたかったやつo(^▽^)o
パンもフワフワでした♪
コサージュも納品しました。
卒園式や入学式にぜひ\(^o^)/

雑貨も作家さんが
増えていました!
安すぎるマスクを発見。

アップリケもついているのに
100円だって〜∑(゚Д゚)
小さくてうちの子にはNGですが
ちびっこにはいいですね♪
リボン作家さんも。

壁面はキャンドル作家さんの
かわいい作品がありました。


ホワイトホースのランチも
気になったので
また行きます!
2016年03月08日
ミニブーケ
アンの台所カルミア店さんに
ミニブーケを納品しました。

ホワイトデーに
ピアノの発表会のプレゼントに
卒業のお祝いに
いろいろ喜んでもらえる
プリザーブドフラワーの
ミニ花束です♪
ピンクはすでに
お嫁入りしたようです。
ブルーとイエローも
かわいいですよ(*^^*)
アンの台所さんでは
ホワイトデーにピッタリの
クッキーやチョコレートが
かわいくラッピングさらて
販売していましたよo(^▽^)o

どちらも
アンの台所カルミア店さんで
ご覧ください♪
ブログにご訪問いただき
ありがとうございました!
ミニブーケを納品しました。

ホワイトデーに
ピアノの発表会のプレゼントに
卒業のお祝いに
いろいろ喜んでもらえる
プリザーブドフラワーの
ミニ花束です♪
ピンクはすでに
お嫁入りしたようです。
ブルーとイエローも
かわいいですよ(*^^*)
アンの台所さんでは
ホワイトデーにピッタリの
クッキーやチョコレートが
かわいくラッピングさらて
販売していましたよo(^▽^)o

どちらも
アンの台所カルミア店さんで
ご覧ください♪
ブログにご訪問いただき
ありがとうございました!
2016年03月06日
材料マーケット
今日はトム想野さんで開催中の
材料マーケットに行きました。
布や金具やいろいろな
ハンドメイド材料が
作家さん方のご好意で
格安販売されていました!



ピュアフラのカゴを
購入してくださってる所でした♪
お買い上げありがとうございます!
お値打ちなのでお早めに(*^m^*)

完成品も少し
販売されています。
プリザーブドアレンジも
在庫整理のため格安にしました。


私は今年も布を購入。
昨年買った布は
入学用品に使いました♪
ぜひのぞいてみて
お買い得品を見つけてください。
材料マーケットに行きました。
布や金具やいろいろな
ハンドメイド材料が
作家さん方のご好意で
格安販売されていました!



ピュアフラのカゴを
購入してくださってる所でした♪
お買い上げありがとうございます!
お値打ちなのでお早めに(*^m^*)

完成品も少し
販売されています。
プリザーブドアレンジも
在庫整理のため格安にしました。


私は今年も布を購入。
昨年買った布は
入学用品に使いました♪
ぜひのぞいてみて
お買い得品を見つけてください。
2016年03月02日
アンケート
昨日のブログにアップした
市労働組合様講座の
アンケート結果をいただきました。

◯日常ではできないので、 楽しい時を過ごせた
◯自分で作ると満足感もあり、楽しめた
◯初めて作ったが、丁寧に教えていただき、形になった。楽しかった。
◯楽しくできてよかった。初めてやってみたので、もっとやってみたい。
◯難しいとおもったけど、短時間で作れて楽しかった
嬉しい感想ばかり(*^^*)
私も楽しかったです♪
今回は時間と人数に合わせて
短時間でできるアレンジを
ご提案しました。
講座内容によって
変更できます!
ご興味ある方や
文化講座などご検討の際は
お気軽にメッセージより
お問い合わせください。
30名程度まで
対応可能となりました!
出張も近郊でしたら可能です。
楽しんでいただけるよう
いろいろ考えます♪
ブログにご訪問いただき
ありがとうございました(*^^*)
市労働組合様講座の
アンケート結果をいただきました。

◯日常ではできないので、 楽しい時を過ごせた
◯自分で作ると満足感もあり、楽しめた
◯初めて作ったが、丁寧に教えていただき、形になった。楽しかった。
◯楽しくできてよかった。初めてやってみたので、もっとやってみたい。
◯難しいとおもったけど、短時間で作れて楽しかった
嬉しい感想ばかり(*^^*)
私も楽しかったです♪
今回は時間と人数に合わせて
短時間でできるアレンジを
ご提案しました。
講座内容によって
変更できます!
ご興味ある方や
文化講座などご検討の際は
お気軽にメッセージより
お問い合わせください。
30名程度まで
対応可能となりました!
出張も近郊でしたら可能です。
楽しんでいただけるよう
いろいろ考えます♪
ブログにご訪問いただき
ありがとうございました(*^^*)
2016年03月01日
22名様
先日は市労働組合の勉強会で
講師をさせていただきました。
22名様のご参加
ありがとうございます!
前半はボランティアで
パナマへ行かれた方の体験談。
準備をしながら
聞かせていただきましたが
へぇ! とか ほぉ! とか
言ってしまうような
貴重な体験談でした。
後半はピュアフラの
プリザーブドフラワーアレンジ。

ワイヤリングとテーピングの
下準備ができたら
アレンジします。

お子様とご参加いただいた方も
共同作業でとっても上手!

途中からは無言(笑)。
みなさん真剣です。
出来上がり写真を
撮り忘れてしまいました(-。-;
なのでサンプルですが;^_^A

ピンクのアレンジ。
ご予約時にピンクかオレンジを
選んでいただきました。
最多人数でしたので
最初は緊張しましたが
楽しんでいただくことができ
私も楽しむことができました♪
お声がけいただき
ありがとうございました!
今回の講座で
20人前後の講座まで
対応できるようになりました。
勉強会や文化講座など
近郊への出張も対応できますので
ご相談ください。
ブログにご訪問いただき
ありがとうございました!
講師をさせていただきました。
22名様のご参加
ありがとうございます!
前半はボランティアで
パナマへ行かれた方の体験談。
準備をしながら
聞かせていただきましたが
へぇ! とか ほぉ! とか
言ってしまうような
貴重な体験談でした。
後半はピュアフラの
プリザーブドフラワーアレンジ。

ワイヤリングとテーピングの
下準備ができたら
アレンジします。

お子様とご参加いただいた方も
共同作業でとっても上手!

途中からは無言(笑)。
みなさん真剣です。
出来上がり写真を
撮り忘れてしまいました(-。-;
なのでサンプルですが;^_^A

ピンクのアレンジ。
ご予約時にピンクかオレンジを
選んでいただきました。
最多人数でしたので
最初は緊張しましたが
楽しんでいただくことができ
私も楽しむことができました♪
お声がけいただき
ありがとうございました!
今回の講座で
20人前後の講座まで
対応できるようになりました。
勉強会や文化講座など
近郊への出張も対応できますので
ご相談ください。
ブログにご訪問いただき
ありがとうございました!
2016年02月29日
材料マーケット
今日はトム想野さんに
材料マーケットの材料を
お届けしてきました♪
昨年から参加させていただいていますが
とってもお値打ちな材料が
並んでいますよ\(^o^)/
今年もピュアフラは
人気のカゴを納品。

5個セットで150円ですよ!
いろいろ使ってくださいo(^▽^)o
他にも
魅力的なものがた〜っくさん(≧∇≦)


(画像はお借りしました)
私が目をつけていたものは
やはり既に売れていました。
気になったものは買うべし!
今日は子供の帰宅時間が迫っていて
ゆっくり見れなかったので
私も近いうちに
見に行きたいと思います♪
材料マーケットの材料を
お届けしてきました♪
昨年から参加させていただいていますが
とってもお値打ちな材料が
並んでいますよ\(^o^)/
今年もピュアフラは
人気のカゴを納品。

5個セットで150円ですよ!
いろいろ使ってくださいo(^▽^)o
他にも
魅力的なものがた〜っくさん(≧∇≦)


(画像はお借りしました)
私が目をつけていたものは
やはり既に売れていました。
気になったものは買うべし!
今日は子供の帰宅時間が迫っていて
ゆっくり見れなかったので
私も近いうちに
見に行きたいと思います♪
2016年02月27日
桜と準備
3週間前に行った
フラワードリーム2016でいただいた
桜の枝でしたが
まだ桜が咲いていて
葉まで出てきました!

さすがにそろそろ
お花は終わりそうですが
このまま葉が出たら
育ったちゃいそうです;^_^A
モス(コケ)を綺麗にしました。
講座の準備です。

広告がオシャレな写真じゃなくて
ごめんなさい(-。-;
講座の時は
英字新聞とかひきますが
作業時は思いっきり広告ですf^_^;)
箱買いしているので
綺麗にするのも大変です。
小分けにして買っても
同じ作業はあるので
一度に頑張ります!
フラワードリーム2016でいただいた
桜の枝でしたが
まだ桜が咲いていて
葉まで出てきました!

さすがにそろそろ
お花は終わりそうですが
このまま葉が出たら
育ったちゃいそうです;^_^A
モス(コケ)を綺麗にしました。
講座の準備です。

広告がオシャレな写真じゃなくて
ごめんなさい(-。-;
講座の時は
英字新聞とかひきますが
作業時は思いっきり広告ですf^_^;)
箱買いしているので
綺麗にするのも大変です。
小分けにして買っても
同じ作業はあるので
一度に頑張ります!
2016年02月24日
コサージュレッスン
今日は自宅教室によく来てくださる
ベテランのお友達が
お友達と一緒に来てくれました。
卒業式、入学式でつける
コサージュを作りました。
ローズやカーネーションを
たくさんご用意して
悩んでもらいましたよ〜(*^m^*)
合わせながら
おしゃべりしながら
お好みのコサージュが
出来上がりました♪
まぁるく可愛らしく
仕上げたコサージュ。

シックな雰囲気に
リボンで個性的になったコサージュ。

楽しい楽しいと言いながら
製作してくださって
嬉しくなっちゃいました(≧∇≦)
プリザーブドフラワーアレンジを
楽しんでいただけて
本当に嬉しかったですo(^▽^)o
同じ日に
ベテランのお友達はアレンジを
コサージュ作ったお一人は
フレームアレンジも作られました。
次回ご紹介したいと思います。
ブログにご訪問いただき
ありがとうございました!
ベテランのお友達が
お友達と一緒に来てくれました。
卒業式、入学式でつける
コサージュを作りました。
ローズやカーネーションを
たくさんご用意して
悩んでもらいましたよ〜(*^m^*)
合わせながら
おしゃべりしながら
お好みのコサージュが
出来上がりました♪
まぁるく可愛らしく
仕上げたコサージュ。

シックな雰囲気に
リボンで個性的になったコサージュ。

楽しい楽しいと言いながら
製作してくださって
嬉しくなっちゃいました(≧∇≦)
プリザーブドフラワーアレンジを
楽しんでいただけて
本当に嬉しかったですo(^▽^)o
同じ日に
ベテランのお友達はアレンジを
コサージュ作ったお一人は
フレームアレンジも作られました。
次回ご紹介したいと思います。
ブログにご訪問いただき
ありがとうございました!
2016年02月23日
新色届きました♪
足りないものを注文しようと
材料などを見ていたら
先日まで在庫切れだった
新色ローズの在庫がありました。
買っちゃいました〜(^_^)v
大地農園のマカロンピンク。

届いてみてみると
やっぱりかわいい〜o(^▽^)o
キャンディーピンクより
少し落ち着いた
上品なカラーです。
プレゼントするアレンジなどに
いかがでしょうか。
かわいらしく仕上がりそうですよ。
レッスンやオーダーなどは
メッセージよりお問い合わせください。
ブログにご訪問いただき
ありがとうございました!
材料などを見ていたら
先日まで在庫切れだった
新色ローズの在庫がありました。
買っちゃいました〜(^_^)v
大地農園のマカロンピンク。

届いてみてみると
やっぱりかわいい〜o(^▽^)o
キャンディーピンクより
少し落ち着いた
上品なカラーです。
プレゼントするアレンジなどに
いかがでしょうか。
かわいらしく仕上がりそうですよ。
レッスンやオーダーなどは
メッセージよりお問い合わせください。
ブログにご訪問いただき
ありがとうございました!
2016年02月19日
コサージュレッスン
今日はトム想野さんで
コサージュレッスン
させていただきました♪
いろいろなカラーの
プリザーブドフラワーを持って行きました!
迷いますよね〜(*^m^*)
メインを選んでいただいて
ワイヤリングやテーピングしていきます。

グリーンやリボンも選んでいただいて
出来上がりました!

それぞれ違っていて
どれも素敵です(≧∇≦)
卒業式や入学式に
つけてくださるそうです。
ご卒業おめでとうございます!
楽しいレッスンを
ありがとうございました(*^^*)
コサージュレッスン
させていただきました♪
いろいろなカラーの
プリザーブドフラワーを持って行きました!
迷いますよね〜(*^m^*)
メインを選んでいただいて
ワイヤリングやテーピングしていきます。

グリーンやリボンも選んでいただいて
出来上がりました!

それぞれ違っていて
どれも素敵です(≧∇≦)
卒業式や入学式に
つけてくださるそうです。
ご卒業おめでとうございます!
楽しいレッスンを
ありがとうございました(*^^*)
2016年02月17日
当たりで行ってきました
先日からコンテストで入選して
東京に行った話をしていましたが
ディズニーランドには
こちらで行ってきました。

ディズニーチケットが
ペアで当選したんです♪
うちの子たちは
お店屋さんのアンケートに
なぜかいつも答えています;^_^A
その時には赤からのアンケートを
書いた人の中から抽選で
チケットが当たる
フェア期間だったようです。
そして当たっちゃいました(^_^)v
あ、私ではなく
上の子の名前で届きました。
手書きの手紙もついていて
当たったからディズニー行って
旅行話しをしにお店に来てねって
書いてありました(*^^*)
赤からさん
いってきましたよー!

また家族で食事に
行きますねo(^▽^)o
東京に行った話をしていましたが
ディズニーランドには
こちらで行ってきました。

ディズニーチケットが
ペアで当選したんです♪
うちの子たちは
お店屋さんのアンケートに
なぜかいつも答えています;^_^A
その時には赤からのアンケートを
書いた人の中から抽選で
チケットが当たる
フェア期間だったようです。
そして当たっちゃいました(^_^)v
あ、私ではなく
上の子の名前で届きました。
手書きの手紙もついていて
当たったからディズニー行って
旅行話しをしにお店に来てねって
書いてありました(*^^*)
赤からさん
いってきましたよー!

また家族で食事に
行きますねo(^▽^)o
2016年02月15日
ハートのリース
先日の東愛知日産での
子育ておしゃべりcaféでは
バレンタイン前ということで
ハートのリースを作りました。
季節がらキャンセルが多く
2名様の参加となり
じっくりアレンジできました。
お花の色を選んでいただいて
それぞれシサル麻の土台に
アレンジしていただきました。

お子様も赤ちゃんだったこともあり
おりこうに抱っこされたり
ねんねしたりで
お母さん方はゆっくり楽しめた様子。
できあがりはこちら。

お1人はピンク系でかわいらしく
お一人はオレンジ&グリーンで
爽やかに仕上がりました。
バレンタインでなくても
飾ってもかわいいですね♪
子育て講座も
私もちょくちょく
お話に混ぜてもらいながら
楽しく過ごさせていただきました。
子育て中のお母さんには
嬉しい講座内容ばかりなので
東愛知日産子育ておしゃべりcaféの
Facebookやブログで
日程をチェックしてみてください。
私も赤ちゃんに癒されました(*^^*)
ブログにご訪問いただき
ありがとうございました!
子育ておしゃべりcaféでは
バレンタイン前ということで
ハートのリースを作りました。
季節がらキャンセルが多く
2名様の参加となり
じっくりアレンジできました。
お花の色を選んでいただいて
それぞれシサル麻の土台に
アレンジしていただきました。

お子様も赤ちゃんだったこともあり
おりこうに抱っこされたり
ねんねしたりで
お母さん方はゆっくり楽しめた様子。
できあがりはこちら。

お1人はピンク系でかわいらしく
お一人はオレンジ&グリーンで
爽やかに仕上がりました。
バレンタインでなくても
飾ってもかわいいですね♪
子育て講座も
私もちょくちょく
お話に混ぜてもらいながら
楽しく過ごさせていただきました。
子育て中のお母さんには
嬉しい講座内容ばかりなので
東愛知日産子育ておしゃべりcaféの
Facebookやブログで
日程をチェックしてみてください。
私も赤ちゃんに癒されました(*^^*)
ブログにご訪問いただき
ありがとうございました!
2016年02月10日
表参道だったはずが
フラワードリーム2016で
入選し東京へ行きました。
原宿でポムポムプリンカフェなどを
満喫して楽しんだ後
竹下通りを抜けて
表参道へ行く予定でした。

ニコライバーグマンの
お店とカフェが目的。
竹下通りを抜けて
主人が携帯ケース屋さんを見つけて
店舗内へ。
小さなお店だったので
私と子供は外で待つと
店舗の向かい側があの
エッグシングスでした∑(゚Д゚)

まだまだすごい行列!
なので断念(-。-;
名古屋店もPARCO近くにオープンしたので
名古屋で行きたいなぁ♪
さらに歩いて歩いて
気づいたら。。。
渋谷だった(°_°)
あれ?表参道は?
諦めて109へ。

でも大人服ばかりで
子供は反応イマイチ(-。-;
仕方なくビッグサイトへ
戻ることにしました。
渋谷駅に向かう道中で
マリオカート軍団に出会う。

定番のハチ公も見ました。

山手線とユリカモメを乗り継いで
ビッグサイトで展示を見たり
ワークショップしたりして
楽しんできました。
優勝者の作品などは
次回ご紹介します。
入選し東京へ行きました。
原宿でポムポムプリンカフェなどを
満喫して楽しんだ後
竹下通りを抜けて
表参道へ行く予定でした。

ニコライバーグマンの
お店とカフェが目的。
竹下通りを抜けて
主人が携帯ケース屋さんを見つけて
店舗内へ。
小さなお店だったので
私と子供は外で待つと
店舗の向かい側があの
エッグシングスでした∑(゚Д゚)

まだまだすごい行列!
なので断念(-。-;
名古屋店もPARCO近くにオープンしたので
名古屋で行きたいなぁ♪
さらに歩いて歩いて
気づいたら。。。
渋谷だった(°_°)
あれ?表参道は?
諦めて109へ。

でも大人服ばかりで
子供は反応イマイチ(-。-;
仕方なくビッグサイトへ
戻ることにしました。
渋谷駅に向かう道中で
マリオカート軍団に出会う。

定番のハチ公も見ました。

山手線とユリカモメを乗り継いで
ビッグサイトで展示を見たり
ワークショップしたりして
楽しんできました。
優勝者の作品などは
次回ご紹介します。
2016年02月09日
竹下通り散策
フラワードリーム2016の
プリザーブドフラワーコンテストで
入選したお話の続きです。
ブーケを搬入後
一時退出しなければならないので
上の子の希望で
原宿へ向かいました。
竹下通りに行ってみたいと。
電車を乗り継いで
着いた竹下通りはすごい人!

とりあえず歩いてみると
テレビで見たことのある
大きな綿菓子を食べている人発見。
もちろん買いました♪

帽子みたい(*^m^*)
白がプレーン
ピンクはグレープ
水色はサイダー味でした。
お昼はポムポムプリンカフェへ。

店内はかわいい
ポムポムプリンだらけ。

メニューもポムポムプリン。


ポムポムプリンカフェも
テレビで見たことあったので
子供たち大喜びo(^▽^)o
食べ終わったらまた外へ出て
今度はカルビープラスへ。
こちらもテレビで見た
ポテりこを食べたかったんです♪

ホクホク揚げたてポテトに
じゃがりこ味をつけた感じ。
ついでに同じくカルビープラスで
揚げたてポテトチップ。

厚切りにしました。
あとはお目当ての
お洋服屋さんへ。
最近よく読んでいる
雑誌モデルさんのサインを見つけて
上の子大興奮(≧∇≦)
セール品を少し買いました(*^^*)

この後表参道へ抜ける予定が
迷子になりました(-。-;
その様子はまた次回。
プリザーブドフラワーコンテストで
入選したお話の続きです。
ブーケを搬入後
一時退出しなければならないので
上の子の希望で
原宿へ向かいました。
竹下通りに行ってみたいと。
電車を乗り継いで
着いた竹下通りはすごい人!

とりあえず歩いてみると
テレビで見たことのある
大きな綿菓子を食べている人発見。
もちろん買いました♪

帽子みたい(*^m^*)
白がプレーン
ピンクはグレープ
水色はサイダー味でした。
お昼はポムポムプリンカフェへ。

店内はかわいい
ポムポムプリンだらけ。

メニューもポムポムプリン。


ポムポムプリンカフェも
テレビで見たことあったので
子供たち大喜びo(^▽^)o
食べ終わったらまた外へ出て
今度はカルビープラスへ。
こちらもテレビで見た
ポテりこを食べたかったんです♪

ホクホク揚げたてポテトに
じゃがりこ味をつけた感じ。
ついでに同じくカルビープラスで
揚げたてポテトチップ。

厚切りにしました。
あとはお目当ての
お洋服屋さんへ。
最近よく読んでいる
雑誌モデルさんのサインを見つけて
上の子大興奮(≧∇≦)
セール品を少し買いました(*^^*)

この後表参道へ抜ける予定が
迷子になりました(-。-;
その様子はまた次回。
2016年02月08日
東京に行ってきました
フラワー関係最大級の祭典
フラワードリーム2016の
プリザーブドフラワーコンテストで
今年も入選しました\(^o^)/

最近では4月に開催されていましたが
今年はなんと2ヶ月も早まって
コンテスト応募締め切りが
お正月明け∑(゚Д゚)
バッタバタに年末年始を過ごし
実家にもアレンジ道具を持って帰省。
なんとか間に合いました!
そして入選o(^▽^)o
結果が届くまでドキドキでした;^_^A
でもこの時期なので
インフルエンザや胃腸風邪に怯えながらも
なんとか行くことができました。
3年連続入選ですo(^▽^)o
2ヶ月も早いのは初めてなので
日の出前に出発も初めて。
毎年見ている富士山も
雪をかぶっていました。

東京タワーが見えますが
今年は道がすいていました!
都心環状線も渋滞なかったのは
初めて(^_^)v

レインボーブリッジを越えると
会場のビッグサイトまであと少し。

ブーケは入選52作品。
今年はいつもより
入選作品が少ない気がします。

DIYしたバックパネルは
布を貼ってブーケスタンドになりました。

この後はせっかくなので
家族で東京観光へ。
たくさん遊んだ様子は
次回UPします♪
フラワードリーム2016の
プリザーブドフラワーコンテストで
今年も入選しました\(^o^)/

最近では4月に開催されていましたが
今年はなんと2ヶ月も早まって
コンテスト応募締め切りが
お正月明け∑(゚Д゚)
バッタバタに年末年始を過ごし
実家にもアレンジ道具を持って帰省。
なんとか間に合いました!
そして入選o(^▽^)o
結果が届くまでドキドキでした;^_^A
でもこの時期なので
インフルエンザや胃腸風邪に怯えながらも
なんとか行くことができました。
3年連続入選ですo(^▽^)o
2ヶ月も早いのは初めてなので
日の出前に出発も初めて。
毎年見ている富士山も
雪をかぶっていました。

東京タワーが見えますが
今年は道がすいていました!
都心環状線も渋滞なかったのは
初めて(^_^)v

レインボーブリッジを越えると
会場のビッグサイトまであと少し。

ブーケは入選52作品。
今年はいつもより
入選作品が少ない気がします。

DIYしたバックパネルは
布を貼ってブーケスタンドになりました。

この後はせっかくなので
家族で東京観光へ。
たくさん遊んだ様子は
次回UPします♪
2016年02月05日
プチDIY
写真を撮るときなど
いろいろ試していましたが
バックパネルが欲しくて
簡単に手作りしてみました。
DIYってヤツです。
プリザーブドフラワーに携わってから
ちょくちょくやっているので
カナヅチやノコギリなど
基本的な道具は持ってます。
とりあえず板を買ってみました。

板ね。
思っていたより高かった(。-_-。)
カナヅチでトントン。
なんとかできたと思ったら
裏側はこんなでした。

釘出ちゃってるじゃんΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
まぁいいかf^_^;)
上の子に
なんで木目よ。
と言われました。
やっぱりそう思う?
木目のがカットしなくていい
サイズだったんだもん!
なんとかできましたよ♪
立てれたよで良しとしましたf^_^;)
今度写真撮るときに
お披露目しますね(*^m^*)
ブログにご訪問いただき
ありがとうございました!
いろいろ試していましたが
バックパネルが欲しくて
簡単に手作りしてみました。
DIYってヤツです。
プリザーブドフラワーに携わってから
ちょくちょくやっているので
カナヅチやノコギリなど
基本的な道具は持ってます。
とりあえず板を買ってみました。

板ね。
思っていたより高かった(。-_-。)
カナヅチでトントン。
なんとかできたと思ったら
裏側はこんなでした。

釘出ちゃってるじゃんΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
まぁいいかf^_^;)
上の子に
なんで木目よ。
と言われました。
やっぱりそう思う?
木目のがカットしなくていい
サイズだったんだもん!
なんとかできましたよ♪
立てれたよで良しとしましたf^_^;)
今度写真撮るときに
お披露目しますね(*^m^*)
ブログにご訪問いただき
ありがとうございました!
2016年01月30日
新色買っちゃった
足りないものを
発注しようとしていたら
プリザーブドフラワーの
新色を発見してしまった。
買っちゃうよね〜;^_^A

プリザーブドメーカーにも
いろいろあって
使い方や色によって
買い分けています。
このメーカーは
大きさも使いやすくて
よく購入するメーカーです。
プリザーブドメーカーでは最初の
日本企業かな。
珍しいターコイズカラーは
コサージュにすると
人とは異なっていて
素敵に仕上がりそうですね。
ピュアフラワーは
2月の自宅レッスンはいっぱいとなりました。
3月はまだお席ありますので
お早めにお問い合わせください。
3月4日(金)午前は
お子様連れの方のレッスンです。
お子様連れの方
ぜひ一緒にレッスンしましょう♪
また、出張レッスンなども
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ、お申し込みは
メッセージよりお願いします。
ブログにご訪問いただき
ありがとうございました。
発注しようとしていたら
プリザーブドフラワーの
新色を発見してしまった。
買っちゃうよね〜;^_^A

プリザーブドメーカーにも
いろいろあって
使い方や色によって
買い分けています。
このメーカーは
大きさも使いやすくて
よく購入するメーカーです。
プリザーブドメーカーでは最初の
日本企業かな。
珍しいターコイズカラーは
コサージュにすると
人とは異なっていて
素敵に仕上がりそうですね。
ピュアフラワーは
2月の自宅レッスンはいっぱいとなりました。
3月はまだお席ありますので
お早めにお問い合わせください。
3月4日(金)午前は
お子様連れの方のレッスンです。
お子様連れの方
ぜひ一緒にレッスンしましょう♪
また、出張レッスンなども
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ、お申し込みは
メッセージよりお願いします。
ブログにご訪問いただき
ありがとうございました。
2016年01月27日
七五三撮影用ボールブーケ
子供の七五三撮影用に
ボールブーケを製作しました。
どこから見ても
まぁるく仕上げるのが
なかなか難しいんです。
だんだん持つところ
なくなってくるし;^_^A
綺麗に仕上がりました。

着物に合っていて
とても素敵に撮っていただきました♪
一部見せちゃいます。

出来上がったアルバムも素敵で
この写真屋さんで撮って
本当に良かったです\(^o^)/
ちなみに
写真のすずき
ですよ。
豊橋では有名です。
データーをすぐもらえるので
年賀状にも間に合いました(^_^)v
かんざしも
プリザーブドフラワーで作りました。
写真のボールブーケは
お花代だけで高額なのですが
お花を減らしてアジサイにすれば
お値段おさえることも可能ですので
興味ある方はお問い合わせください。
もう少し大きくすれば
ウェディング用の
ボールブーケにもなりますよ。
実は私、ブーケ得意なんです。
もちろんボールブーケだけでなく
ラウンドブーケも
キャスケードブーケもできますし
ご相談に応じます。
お気軽にご相談ください。
ブログにご訪問いただき
ありがとうございました!
ボールブーケを製作しました。
どこから見ても
まぁるく仕上げるのが
なかなか難しいんです。
だんだん持つところ
なくなってくるし;^_^A
綺麗に仕上がりました。

着物に合っていて
とても素敵に撮っていただきました♪
一部見せちゃいます。

出来上がったアルバムも素敵で
この写真屋さんで撮って
本当に良かったです\(^o^)/
ちなみに
写真のすずき
ですよ。
豊橋では有名です。
データーをすぐもらえるので
年賀状にも間に合いました(^_^)v
かんざしも
プリザーブドフラワーで作りました。
写真のボールブーケは
お花代だけで高額なのですが
お花を減らしてアジサイにすれば
お値段おさえることも可能ですので
興味ある方はお問い合わせください。
もう少し大きくすれば
ウェディング用の
ボールブーケにもなりますよ。
実は私、ブーケ得意なんです。
もちろんボールブーケだけでなく
ラウンドブーケも
キャスケードブーケもできますし
ご相談に応じます。
お気軽にご相談ください。
ブログにご訪問いただき
ありがとうございました!
2016年01月18日
2月の鳥かごアレンジ
2月のNHK文化センター
豊橋教室では
鳥かごにアレンジします。

春っぽくてかわいいです。
花材もいろいろなメーカーのものを使って
花材メーカーも学ぶことができます。
かごを開けるとこんな感じ。

なかなかメーカーの
お話をする機会もないので
とても貴重な講座だと思います!
2月16日10時からです。
お問い合わせお申し込みは
NHK文化センター豊橋教室
0532-54-4155 まで。
お申し込みお待ちしております(*^^*)
ブログにご訪問いただき
ありがとうございましたo(^▽^)o
豊橋教室では
鳥かごにアレンジします。

春っぽくてかわいいです。
花材もいろいろなメーカーのものを使って
花材メーカーも学ぶことができます。
かごを開けるとこんな感じ。

なかなかメーカーの
お話をする機会もないので
とても貴重な講座だと思います!
2月16日10時からです。
お問い合わせお申し込みは
NHK文化センター豊橋教室
0532-54-4155 まで。
お申し込みお待ちしております(*^^*)
ブログにご訪問いただき
ありがとうございましたo(^▽^)o
2016年01月15日
子育ておしゃべりcafé
今日は2月に開催予定
東愛知日産子育ておしゃべりcaféの
打ち合わせに行きました。
バレンタインが近いということで
ハートのミニリースを作ります。

バラの色を3色ほどの中から
選んでいただくことができます♪
ちびっこ連れの方が多いので
私も癒されるの楽しみです(*^^*)
東愛知日産子育ておしゃべりcaféの
打ち合わせに行きました。
バレンタインが近いということで
ハートのミニリースを作ります。

バラの色を3色ほどの中から
選んでいただくことができます♪
ちびっこ連れの方が多いので
私も癒されるの楽しみです(*^^*)